基本的な小学内容は小5の段階で履修します。受験までの残りの期間は小学内容の総復習と受験基礎・応用力養成を図ります。小6の9月以降は面接対策を実施します。また、10月以降は日曜特訓を実施し、ここで入試傾向を知り対策法を身に着けます。ほぼ毎週日曜日は模試・特訓が入ります。

泉ヶ丘附属中であれば21年度の倍率が3.8倍でしたので、合格するのは4人に1人です。入学を希望する集団の中で4人に1人ですから簡単ではありません。むしろ、合格しない可能性のほうが圧倒的に高いのです。

6年先まで決まる中学受験です。『絶対に合格したい!』を応援する、フォローするというより、合格するために何が必要なのかを考え行動に移す塾でありたいと考えています。おそらく今までの人生にないくらいの頑張り・努力を経験されるはずです。それくらいは当たり前といったスタンスで指導すると思います。絶対に合格を勝ち取りましょう!